Facilitator's Guide to Participatory Decision-Making(Sam Kaner):Jossey-Bass

今年の72冊目。英文の本を読んだのは、実に久しぶり。ゲームのルールは読んでるけど、そちらと違って構造化がされていないので時間がかかってしまった。内容は、おおむね予想通り。あとは実践でどこまで使えるか、だな。

アグリコラのカードにシールを貼った

joeyamaさんが公開してくれたカード用の日本語化シールを印刷し、カードに貼ってみた。シールを貼った後、カードをスリーブに入れて完成。これで、1〜5人まで、E/I/Kデッキを使って遊べるようになった。この週末に遊ぶのが楽しみだ。
いつも思うけど、ルールを訳してくれる方、プレイエイドを作ってくれる方、ルール説明をしてくれる方……といった方達の努力で楽しくゲームが遊べている。皆さんの努力に、あらためて感謝したい。ありがとうございます、ホントにいつも。