週末ゲーム会

日程を調整して、遊ぶタイトルを決め、事前に各自がルールを読んでおく。当日は「次に何やろうか」と悩むこともなく、ルール説明の時間もなく、ひたすら遊んでいく。こういうゲーム会も、好きだな。

■Chaos in the Old World/初プレイ/4人/1位■

本日のメインディッシュ。
日本語ルールの量が32ページもあったけれど、システムとしてはかなりスッキリした印象。要するに、限られたアクションポイントを使ってマップ上に自陣営の勢力を数多く置き、生き残らせていくことを目指す……という仕組み。そこに背景世界(War Hammer)に合わせる形でそれぞれの陣営に特徴が付与されていて、それをうまく使わないと勝てない。
最大人数の4人が最適人数でもあるタイプのゲームだったので、今日は4人で遊べて面白かった。私の担当は「スラーネッシュ」。特徴は「バランスが取れている」ということ。他プレイヤーの動向に合わせて、柔軟性に富んだ戦い方ができる、らしい。逆に言うと特化した部分はなく、他陣営の弱点をついてうまく立ち回らないとダメ。
……勝った。びっくり。最終ターン、4人全員に勝つチャンスがあったところで、いろいろと思惑が交錯し、何とか抜け出せた、という印象。このメンツで勝てるとは思わなかったので、嬉しかったぜ。
遊んでいた時間は150分ほどだったのに、5時間近くにも感じたという濃密な対戦だった。これ、面白いし、楽しいので、いいんじゃないかなぁ。

■Navigador/対人戦は初プレイ/4人/3位■

念願かない、初めての対人戦。遊んだ回数が勝敗の差につながる感じが強いゲームなので、今日はまぁ、そういう結果。わりとサクサク進められて、60分程度で終わったところは好印象。ソロプレイで2回くらい遊んだのに、まだいくつかルール把握のヌケがあったのはご愛敬。失礼しましたー。

■ペニーワイズ(Pennywise)/14〜15回目/3人/ともに1位■

気分転換と称してコレを。何度やってもパズルになるなぁ。

■クォーリアーズ/5〜6回目/3人/ともに2位■

ルール説明を兼ねて、2戦ほど回してみた。「次元扉」を初手で買わないor買えないとどうなるんだろ、という疑問は、相変わらず残る。最初にコレを買うというのは、これまで遊んだ方達の間では定跡になっているんだけど、違うやり方もあるんかな。

■ハンザ・テウトニカ/初プレイ/3人/最下位■

ルール説明を聞いても、さっぱり楽しさがわからなかった。
最初の3手番くらいやっても、ちっとも面白くなかった。
初めは均等だった各プレイヤーの能力に差がつきだした頃から、面白さがジワジワとこみ上げてきた。進めて行くにつれて「そうか、先にあっちをやっておけばよかった」ということがわかっていく。最終局面になって、ようやく初手をどこに打つかの重要度が実感できた。この時点での面白さはサイコーに。もう何度か遊んでみたいな。ただ、楽しさはフツーなので、元気のあるタイミングでやるのがよさそう。