テト攻勢をしかけてみた(Hearts and Minds)

旅団長と7回目の対戦。今日はRedで。
今回の目標は、いままで一度も使ったことがない『Tet Offensive』と『Easter Offensive』のカードを使うこと。対戦時間の関係から後者は使えないかもしれないが、前者は何とかなるだろう……と考えてスタート。

■1965年:ZONEIIキャンペーン■

最初の手札はR08、R10、X17、X20(+R23)。
Redの初手としては、ZONE IIかIIIに対して攻勢をかけるのが定跡になりつつある。ARVNの4ユニットスタックを撤退させることで反撃兵力を削ぎ、一気にDOVEポイントを稼ぐ狙いだ。今回はX17『Firebase Zulu』が手札に入っていたので、ZONE IIを狙いに行ってみた。DarlacかPleikuにFirebaseを置ければ、Tet Offensive発動時の効果も高い、という読み。


ルール上、ゲーム最初のターンにキャンペーンカードは使えないので、R08『Budda's Birthday』で地ならし。イベントでBlueの爆撃機を使えないようにし、残り2RPでDarlacに侵入・戦闘。思ったほどの成果があがらなかったため、SRPも使ってARVNを撃退した。
BlueはB19『Domino Theory』を使用。2RPを使用してHawkポイントを上昇させる。


2ターン目はR23『Ia Drang』。Tuy Hoaに戦闘を仕掛けると同時に、Darlacの政治体制を変更。これで5エリアを支配下においたので、Doveポイントを加算する。
BlueはB13『Buff』を使用。爆撃機の反復攻撃か!? と身構えたが、戦線の整理とSRP増加で終わる。


3ターン目はX20『China & The USSR』。2RPでイベントを発動し、NVNにTankユニットを配置。すでに侵入していたNVAスタックはPhu Bonに移動する。Doveポイントを加算し、9Hawkとする。
Blueが切ってきたのはB24『Starlight』。ZONE Iを対象にするキャンペーンカードだ。Quang Triに侵入したBlueにVCが待ち伏せ攻撃を仕掛けるが不発。一気に掃討され、Hawkポイントを10に戻されてしまう。


4ターン目。ここで悩む。ZONE Iの完全支配を妨げるか、それとも別のZONEで攻勢に出るか。いろいろ考えた末、次年度に向けた地ならしとしてR10『General Uprising』を発動。Binh DuongのVCをSaigonに送り、Redの支配領域とする。
BlueはX24『Mad Minute』を使用。4RPの威力は大きく、戦線を整理されてしまう。SRPの備蓄も十分な状態なので、RVNの崩壊はなさそうだ。


年度間フェイズでのポイント加減により、1965年は7Hawkポイントで終了。うーん、きっついねぇ。

今日のアップはここまで。続きは後日(って引っ張っても、最後は負けたんだけどさ)。